低糖質パンで楽しむランチシーン

ランチにぴったりのフスボンをピックアップしました。たくさん商品があって選びにくいと思いますので、シーン提案ページをご覧になって、フスボンを選ぶ際の参考にされて下さい。何を選んだらいいか分からないという方は、遠慮なくお電話やLINEでご相談下さい。


糖質制限ダイエット中のランチにぴったりのフスボン

16 件表示
363円

商品を詳しく見る

フスボン初の惣菜パンの登場です。

砂糖不使用のキーマカレーとゴーダチーズをフスボンブレッドで包みました。

カリッとした食感と少し辛めのキーマカレー、トロっとしたチーズの食感をお楽しみください。


※注)カレーは加熱済みですが、中のチーズは非加熱ですので、電子レンジ500ワットで60秒ほど解凍し、オーブンなどで焼いてからお召し上がりください。

970円

商品を詳しく見る

(大きさは直径約17cm。焼成前重量160g。写真は焼き上がりのイメージで、生地は焼いていませんので、オーブントースターなどで焼く必要があります。)


プレーンミックスの生地に、トマトピューレ、フライドオニオン、オリーブオイルを下地にたっぷりのゴーダチーズとクリームチーズをトッピングしました。

解凍後は、オーブントースターやフライパンなどで焼いてからお召し上がりください。


お好きなお肉やお魚などをトッピングして焼いて頂くのがおすすめです。

570円

商品を詳しく見る

プレーンブレッドをサンドイッチ用に薄切りにカットした商品です。


サンドイッチはもちろんそのまま焼いてバターなどをつけて食べても美味しくお召し上がり頂けます。


一枚あたりの糖質が1.3gとパンの中でもっとも糖質が低い商品ですので、ケトジェニックダイエットや糖尿病の方など厳格に糖質量を管理されている方でもとっても使い勝手のいい商品になります。

849円

商品を詳しく見る

プレーンミックス生地でいちじくとくるみを包み込んだ食パンです。

いちじくの甘みとくるみの食感をお楽しみください。

オーブンでカリッと焼いてお召し上がり下さい。

351円

商品を詳しく見る

クリームチーズとくるみをプレーンミックスの生地で包み、パルメザンチーズをトッピングしました。

ドライフルーツはなしでクリームチーズ入りのパンが欲しいとの要望から生まれた商品です。

副菜やメインと合わせて食べることはもちろん、単品でおやつや朝食にも楽しめるどんなシーンにも合う万能な商品です。

380円

商品を詳しく見る

パンのもちっとした食感と、微かな塩味のクリームチーズ、ほんのり甘いクランベリーの組み合わせが絶妙なフスボン。

フスボンオープン当初からおすすめの1番人気の商品です。

442円

商品を詳しく見る

ブラックペッパー入りのスモークチーズをフスボンで包み込み、ゴーダチーズを載せて焼き上げました。

食事系のフスボンになります。

ビールやワインとの相性も良いのでお試し下さい。

398円

商品を詳しく見る

ブルーベリーとクリームチーズをフスボンで包み、ピーカンナッツをトッピングしました。

351円

商品を詳しく見る

小麦粉を使わず素揚げしたフライドオニオンをクリームチーズと共にフスボンに閉じ込め、ゴマをトッピングしました。

オニオンとゴマの香ばしい香りをお楽しみ下さい。

320円

商品を詳しく見る

プレーンミックスの生地で有塩バターを包み、表面には岩塩を散りばめました。


パン底面の香ばしいバターの香りと岩塩の食感をお楽しみ下さい。


オーブンレンジの解凍機能を用いて解凍した後に、少し焼くと焼き立てのような食感が得られより美味しくお召し上がり頂けます。

230円

商品を詳しく見る

ご家庭でのハンバーガー作りはもとより、外出時に持ち歩けば、ファーストフードのハンバーグやコンビニのレジのチキンなど外出先で大活躍するフスボンのバンズです。


日々の糖質制限ライフに是非、ご活用ください。

520円

商品を詳しく見る

フスボンプレーンの生地で、ソーセージ 2本とマヨネーズを包み込んで焼き上げました。

惣菜パンとして、かなり食べ応えがある一品です。


解凍後、オーブンレンジでカリッと焼いてお召し上がり頂くのがオススメです。

410円

商品を詳しく見る

お惣菜パンとして定番の明太子のパンです。


プレーンの生地に、たっぷりの明太子とマヨネーズ、チーズをのせて焼き上げました。


お食事としても、間食としても大活躍の一品です。

330円

商品を詳しく見る

フスボンクッキーで、フスボンプレーンミックスを包み込みました。

解凍後オーブンで少し焼いて頂くとさくさくで美味しくお召し上がりいただけます。

330円

商品を詳しく見る

バターをたっぷり使用した低糖質なマフィンです。おやつや小腹が空いたときにオススメです。


2018.12.10リニューアルしました!

2021.4.29再リニューアルしました!

413円

商品を詳しく見る

オフィスランチでの低糖質パンの選び方

家の外でのランチで糖質制限。簡単なようで難しいですよね。
そんなときもフスボンを朝、冷凍庫から取り出してバッグに入れておけば、お昼にはいい感じで解凍された状態で食べられます。
コンビニのサラダや卵、レジ横のチキンなどのタンパク質とチーズ入りのフスボン、
食後にMCT入りのコーヒーを飲めば、午後から眠気もなく、夕方からもエネルギー不足を起こすことなく元気に仕事が出来ます。
そういった意味でお昼には、ドライフルーツやチョコレートを使っていないフスボンがおすすめです。
プレーン系のフスボン、塩バターロールやブラックペッパースモークチーズ、くるみクリームチーズwithパルメザン、少し甘味が欲しいときにはメロンパンを食べるのも代官山店長おススメの食べ方です。

休日のランチにぴったりの低糖質パンの選び方

休日のゆったりした朝には、サンドイッチ用のプレーンブレッドで自家製のサンドイッチを作ったり、ピザを焼いたりしてまったり過ごしてみるのはいかがでしょうか。