公開日:2016年03月17日
更新日: 2023年04月07日

「カレンズ」とは?


カレンズが木になっている様子

こんにちは、フスボンオーナーです。 本日は「カレンズ」についてご紹介致します。


カレンズとは、主にヨーロッパで栽培されている小さな干しブドウの一種です。


英語の「currants」の訳なので、カレンツ、カランツ、カラントなどと呼ばれることがありますが、日本では、カレンズと呼ばれることが多いです。


カレンズには、主にブラックとレッドの2種類があります。

ブラックカレンズ
(黒カレンズ、Ribes nigrum)


ブラックカレンズ

黒カレンズは小さな黒い果実をつける低木で、ビタミンCが豊富で、風味が強く独特です。


ジャム、ジュース、コーディアル、そしてアイスクリームなど、さまざまな料理に利用されます。

レッドカレンズ
(赤カレンズ、Ribes rubrum)


レッドカレンズ

赤カレンズもブラックカレンズと同様に低木で、赤い実をつけます。風味はブラックカレンズほど強くはなく、甘酸っぱい味が特徴です。ジャム、ゼリー、タルトなどのデザートや料理に使われます。


また、ザンテ・カラント(Zante currant)と呼ばれる小粒の干しブドウもあります。これらはコリント(Corinth)というギリシャの町で栽培されていたことから、コリント・カラント(Corinthian currants)とも呼ばれています。これらの小粒の干しブドウは、ケーキやパン、クッキーなどのベーキングによく使われます。

カレンズの栄養成分


カレンズのドライフルーツ

<100g/個当たり栄養成分> 

糖質:67.0g、カロリー:283.0kcal、たんぱく質:4.1g、食物繊維:7.0g、脂質:12.9g、ナトリウム8.0mg

USDA・カレンズドライフルーツのページより引用


カレンズは他のドライフルーツ同様に、糖質量は高いですが、砂糖を添加していない分、糖分の吸収は穏やかになります。

カレンズの歴史と栽培について


カレンズを使用したジャム

カレンズは古代ギリシャ時代から栽培されており、古代ローマ帝国時代にも人気がありました。
その後、ヨーロッパ全土に広がり、中世のイギリスでは、カレンズを使用した様々な料理が楽しまれました。


カレンズは、涼しくて湿度の高い気候を好むため、ヨーロッパの一部地域やニュージーランドなどで栽培されています。ブラックカレンズやレッドカレンズは、Ribes属に属する低木で、春に花が咲き、夏に果実が実ります。

レーズンとカレンズの違い


有機レーズン

レーズンは、主に大型のブドウ品種から作られます。天日干しや人工的な乾燥方法で水分を抜いて作られることが一般的です。レーズンは、大きさが比較的大きく、味は甘くてやわらかいです。レーズンはベーキングや料理、またはそのままスナックとして食べることができます。レーズンは、ビタミンやミネラル、食物繊維、抗酸化物質が豊富です。


カレンズは、ザンテ・カラントと呼ばれる小粒のブドウ品種から作られます。これらの干しブドウは小さくて黒っぽく、レーズンよりも酸味が強いです。カレンズは主にベーキングや料理に使われ、ケーキ、パン、クッキーなどに加えられます。栄養面でもレーズンと似ていますが、カラントの方が鉄分やカリウムが豊富です。

フスボンでは、以前は、カレンズを使用したパンやバーを扱っていたのですが、今は有機レーズンを使用したパンに統一しました。


以下に、フスボンの有機レーズンを使用した商品を掲載します。

All raisins


有機レーズン使用商品

Sale Off
ラムレーズンクリームチーズwith有機ココナッツ 糖質9.8g 糖質制限ダイエットのお供に便利なリング型パン フスボン
398円

商品を詳しく見る

有機レーズンをラム酒に漬け込みクリームチーズと共にフスボンで包み込みました。

表面には有機ココナッツをエリスリトールでトッピングしました。

Sale Off
有機レーズンとくるみのブレッド(5枚入)糖質5.0g/枚 糖質オフでも食物繊維が摂れて美味しいフスボンの食パン フスボン
734円

商品を詳しく見る

有機レーズンと胡桃をプレーンミックスの生地で巻いた食パンです。

オーブンでカリッと焼いてお召し上がり下さい。

Sale Off
有機レーズンとくるみのブレッド(大10枚入)糖質5.0g/枚 糖質オフでも食物繊維が摂れて美味しいフスボンの食パン フスボン
1,365円

商品を詳しく見る

食パン1本サイズ10枚入となります。5枚切に比べて7%OFFとなります。


2018年4月20日リニューアルしました。有機レーズンの半分を胡桃に入れ替えて、糖質を低く抑えました。


有機レーズンと胡桃をプレーンミックスの生地で巻いた食パンです。

オーブンでカリッと焼いてお召し上がり下さい。


※都合により有機レーズンとくるみのブレッド(5枚入)×2でお送りさせていただくことがございます。

量や大きさは同じとなりますので、ご了承お願い致します。

Sale Off
フスボンシナモンロール 糖質13.7g ロカボダイエットのお供に欠かせない菓子パン フスボン
420円

商品を詳しく見る

Sale Off
ラムレーズンバタークリームサンド 糖質6.9g/枚(2枚入) 糖質制限ダイエット中に持ち運びやすいクッキーや焼菓子 フスボン
777円

商品を詳しく見る

フスボンクッキーで、バターと生クリーム、ラムレーズンで出来たクリームをサンドしたバターサンドです。

一枚でとっても食べごたえがあるので、一枚ずつお召あがり頂くことをおススメします。


2枚入りです。

著者プロフィール

フスボンオーナー・川谷洋史

フスボンオーナー

川谷 洋史

HIROSHI KAWATANI

1980年・大阪生まれ

東京工業大学・工学部・建築学科卒

一級建築士


2012年ごろより糖質制限にハマり、低糖質で無添加、良質な脂質、人工甘味料を使用しないパンやスイーツがないことから、自作を始める。

2014年9月にフスボンを立ち上げ現在に至る。


趣味

食べること、スポーツ観戦、サウナ、ゴルフ、YouTubeを観る


マイブーム

糖質制限×サウナ×オーソモレキュラー

Facebookアイコン
Instagramアイコン
Twitterアイコン