乳類・乳製品の糖質について

乳類・乳製品の糖質について

こんにちは!フスボンオーナーです。

本日は乳製品( 牛乳・チーズ・ヨーグルト・生クリームなど )の糖質量についてのご紹介です。  

糖質の少ない乳製品( 可食部100g中 )

クリームチーズ

 

チーズ

・カマンベールチーズ → 0.9g
・プロセスチーズ → 1.3g
・カッテージチーズ → 1.9g
・パルメザンチーズ → 1.9g
・クリームチーズ → 2.3g

 

生クリーム

・植物性生クリーム → 2.9g
・乳脂肪生クリーム → 3.1g

 

糖質が比較的多い乳製品( 可食部100g中 )

牛乳

・牛乳 → 4.8g
・特濃牛乳 → 5.2g
・低脂肪牛乳 → 5.5g普通牛乳 200g(コップ約1杯) 9.6g

ヨーグルト

・無糖ヨーグルト → 4.9g
・加糖ヨーグルト → 11.9g
・加糖飲むヨーグルト → 12.2g  

その他

・乳脂肪ホイップクリーム → 17.6g
・植物性ホイップクリーム → 17.8g
・ソフトクリーム → 20.1g ・練乳 → 56.3g
・乳脂肪粉末コーヒーミルク → 60.1g  

 

まとめ

いかがだったでしょうか。牛乳などは200g位を簡単に飲めてしまうので、約10gくらいになってしまうので、カフェラテの飲み過ぎには気をつけましょう。(自戒を込めて)
ブログに戻る
  • 川谷 洋史

    1980年12月・大阪生まれ。 東京工業大学・工学部・建築学科卒。一級建築士。
    2012年ごろより糖質制限にハマり、低糖質で無添加、良質な脂質、人工甘味料を使用しないパンやスイーツがないことから、自作を始める。
    2014年9月にフスボンを立ち上げ現在に至る。
    趣味
    食べること、スポーツ観戦、サウナ、ゴルフ、ゲーム、登山、Youtube
    マイブーム
    糖質制限×サウナ×オーソモレキュラー
    プロフィールを詳しく見る