
小豆の糖質と栄養成分・効用などのまとめ
こんにちは。フスボンオーナーです。 本日は、小豆について深堀りしていきます。まずは、小豆の栄養成分を見ていきましょう。

ゆで小豆の糖質および栄養成分
ゆで小豆の栄養成分
豆類/あずき/全粒、ゆで 栄養成分(100gあたり)
エネルギー146kcal、たんぱく質8.6g、脂質0.8g、炭水化物25.6g、ナトリウム1mg、水分63.9g、食物繊維8.7g
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)豆類/あずき/全粒、ゆで
ゆで小豆の糖質
糖質=炭水化物-食物繊維であることから、ゆで小豆(無糖)の糖質は、16.9gということになります。基本的に豆の一種なので、穀物の中では糖質は低めです。
小豆の効能

小豆は、良質なたんぱく質と食物繊維を多く含んでいて、砂糖さえ添加しなければ、糖質制限の味方になります。
カリウムやサポニンという栄養素が含まれており、高血圧、高脂血症の予防、利尿作用がありむくみにも有効です。 また小豆には赤ワインを超えるポリフェノールが含まれています。アンチエイジング効果があり、貧血予防にもなります。ビタミンB1を含んでいて、糖質をエネルギーに変える役割をしてくれます。
フスボンのあずきの特徴

フスボンでは、オリジナルで無糖のあんこを作っています。十勝産の無糖のゆで小豆にエリスリトールとステビア、難消化性デキストリンでとってもおいしく仕上げています。
以下に、フスボンの無糖のあんこの商品がありますのでご覧ください。
All red beans
小豆・あんこ商品一覧
著者プロフィール

フスボンオーナー
川谷 洋史
HIROSHI KAWATANI
1980年・大阪生まれ
東京工業大学・工学部・建築学科卒
一級建築士
2012年ごろより糖質制限にハマり、低糖質で無添加、良質な脂質、人工甘味料を使用しないパンやスイーツがないことから、自作を始める。
2014年9月にフスボンを立ち上げ現在に至る。
趣味
食べること、スポーツ観戦、サウナ、ゴルフ、YouTubeを観る
マイブーム
糖質制限×サウナ×オーソモレキュラー